事業主支援アドバイザー:神奈川県横浜市港北区新横浜(港北公共職業安定所)(ハローワーク 港北)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

事業主支援アドバイザーのアルバイト業務:神奈川県横浜市港北区新横浜での勤務(ハローワーク 港北)

仕事No. 14150-11763251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 港北公共職業安定所
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 神奈川県横浜市港北区新横浜3-24-6
交 通 JR・市営地下鉄 新横浜駅
業務名 事業主支援アドバイザー
仕事内容 【求人者支援関係業務】●窓口等における求人受理、システム入力等(求人者マイページ入力処理含む)●求人充足を図るための求人内容の充実や条件緩和への相談、助言●事業所訪問等による、正社員、福祉分野、建設分野及び求職者ニーズを踏まえた求人開拓(フォローアップを含む) 【雇用関係助成金業務】 ●窓口における相談、アドバイス●事業所訪問等。各種助成金の適正支給に向けた周知、支援等●データ処理、書類整理、ファイリング等事務処理●求人者支援・助成金に附随する各種業務、電話対応等●その他、労働局・ハローワークの運営に必要な応援業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 労基法令の知識、又は企業の人事労務管理経験、又は助成金業務の 知識・経験、又は求人開拓の知識・経験のある方
[必要な免許・資格]
免許・資格名 社会保険労務士 あれば尚可 中小企業診断士 あれば尚可
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 2,350円〜2,390円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給(6月支給分は対象外となり、雇用期間中に1回支給)*勤務時間を越える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により越える可能性あり。越えた場合は、超過勤務手当を支給。*給与法、規則が改正俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額についても変更する場合があります。*健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ハローワークの窓口を通し、面接時間を予約の上、面接日の前日までに応募書類を送付してください(必着)。 *応募者多数の場合、早期に締切る場合があります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *面接の際、簡単なパソコンの実技試験を実施します。*変更範囲:変更なし
[受付年月日]
2025年6月23日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
港北公共職業安定所

社 名 港北公共職業安定所
事業内容 国家公務
所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-24-6
従業員数 企業全体:68,479人 就業場所:89人 うち女性:52人 うちパート:47人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加