| 仕事No. | 14140-14185051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社きみそら共育研究所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2500ウーバープレイス1階 |
| 交 通 | 小田急線向ヶ丘遊園駅 |
| 業務名 | 児童発達支援事業(いずれかの資格をお持ちの方) |
| 仕事内容 | ◆保育士・児童指導員・作業療法士・言語聴覚士・心理士、いずれかの資格をお持ちの方◆(事業内容)児童発達支援事業所、保育所等訪問事業、放課後デイサービス・一人一人のお子様に合った支援計画作成・療育2026年4月(予定)新百合ヶ丘に2号店が新規店舗オープンのため、オープニングスタッフ募集です「変更範囲;会社の定めるすべての業務」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 臨床心理士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分(2)09時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 203,000円〜382,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が70歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◎選考について応募希望の方は、ハローワークを通じて事前連絡後に、人事課 佐藤真紗子より直接候補者へご連絡いたします。連絡先:人事課 佐藤真紗子TEL:044-819-7861*オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です)*新百合ヶ丘に2号店を新規オープン予定。オープンするまでの勤務地は既存の登戸校か新百合ヶ丘校のどちらかとなり、応募者様のご希望をお伺いいたします。新規オープン店舗の詳細は面接時にお伝えします。 [受付年月日] 2025年11月26日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 川崎北公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社きみそら共育研究所 |
|---|---|
| 事業内容 | 学童・課外教室(体操/EnglishClub)・児童発達支援事業の運営・管理 |
| 所在地 | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル201 |
| 従業員数 | 企業全体:37人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人 |


