仕事No. | 14140-11675951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 川崎市社会福祉事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県川崎市中原区井田3-16-1中部リハビリテーションセンター中部在宅支援室 |
交 通 | JR南武線 溝の口 武蔵新城 武蔵小杉 東横線日吉駅 |
業務名 | 中部在宅支援室で働く看護師・保健師(相談支援業務) |
仕事内容 | ソーシャルワーカーとして児童から高齢者の方々の生活のお困りごとに対して、リハ科医師、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、看護師・保健師などと一緒に本人が「したい生活」にむけて多職種と連携をしながら支援します。主にお体に障害がある方・高次脳機能障害・難病の方やご家族の方々が抱える困りごとに対して支援を行います。 当初は中部在宅支援室でソーシャルワーカー業務となりますが、いずれ当法人が運営する障害・高齢又は児童施設への異動の可能性があります。*施設の詳細は当法人ホームページで確認できます。*施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!「変更範囲:会社の定めるすべての業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 看護師 必須 保健師 必須 ※求人に関する特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 243,100円〜341,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※有給休暇は試用期間6カ月において5日付与。本採用後規程に沿って付与。翌年以降、年20日付与。翌年まで繰り越し可。4月採用者初年度15日付与(試用期間(6か月)において5日、本採用後10日付与)※リフレッシュ休暇は4月1日採用の場合は5日付与※年末年始休暇 12月29日~1月3日※育児休暇 養育するお子さんが最大3歳まで※産前産後休暇 産前8週間・産後8週間※その他、結婚休暇・出産休暇・忌引休暇・介護休暇・子の看護休暇等※職歴加算有り◆下記書類を所在地事務局採用担当あて送付下さい。折り返し受験票をお送りします。1.履歴書2.資格証写し3.ハローワーク紹介状 [受付年月日] 2025年9月30日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 川崎北公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 川崎市社会福祉事業団 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉施設の運営 |
所在地 | 〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地3‐13‐1 |
従業員数 | 企業全体:1,000人 就業場所:10人 うち女性:3人 うちパート:1人 |