仕事No. | 14140-07860651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区堤根34-15ふれあいプラザかわさき内 |
交 通 | 京急八丁畷駅 |
業務名 | かわさき老人福祉・地域交流センター 所長 |
仕事内容 | ◆老人福祉・地域交流センターの維持管理、実施事業等に関する業務全般の管理運営及び統括●施設利用対象者:60歳以上の方●施設の目的:利用者の教養の向上、健康の増進及び活動を広げるための各種講座や行事を実施しています。また、生活や健康に関する各種相談に応じています。*変更範囲:会社の定めるすべての業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 チームや部署を率いた経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 261,000円〜261,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *履歴書左上欄外に「かわさき老セン所長」と朱記*令和7年8月1日付または9月1日付採用*履歴書は、本会ホームページ採用情報からダウンロードしたものを使用、職務経歴書の書式は問いません*事前に電話連絡のうえ、応募書類を所在地あてに令和7年7月11日(金)17時までに郵送(必着)または持参*書類選考通過者のみ面接・作文試験あり*65歳以上の場合は退職共済への加入なし、ただし、退職金あり※連絡用メールアドレスを記載すること☆川崎市社協ホームページ採用情報などもご確認ください●入社時に年次有給休暇付与(日数は採用月により異なります) [受付年月日] 2025年6月26日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 川崎北公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉の堆進 |
所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6-22-5川崎市総合福祉センタ-内 |
従業員数 | 企業全体:872人 就業場所:6人 うち女性:4人 |