| 仕事No. | 14110-04655751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般社団法人 まほろば かのん |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 神奈川県秦野市寿町8-34TKSユザワビル2階A号室 |
| 交 通 | 小田急線 秦野駅 |
| 業務名 | 療育指導員【正社員】☆午後のみ勤務 ★土日祝日休み |
| 仕事内容 | ○学習中心の子もいますし、調理や工作、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)など、軽く運動、お買い物学習に行ったり、おしゃべりをしたり、マンツーマンだから色々な活動ができます。○担当するお子さんが来所する30分前から準備をし、帰られた後は片付けと記録票記入。○送迎業務はありません。○保護者の対応では、併設の相談支援担当と一緒に考えましょう。○ベテランの職員たちも助けてくれます。○担当のお子さんと年間通して活動するので、一人一人じっくり寄り添えます。ご本人やご家族と相談しながらやることを決め1時間二人で取り組みます。・学習を教えられる人、または幼児療育が出来る方人、大歓迎。・実働5時間45分 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大又は大学・大学院卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 高等学校教諭免許(専修・1種) 必須 又は保育士(必須) いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)13時00分〜19時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 141,450円〜141,450円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢70歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *無料駐車場あり*高年齢者も歓迎します。60歳以上の方も応募を歓迎します。*障がいの知識は特に深くなくても大丈夫です。 ★☆☆ 補足 ☆☆★“まほろば かのん”は3歳から18歳までの未就学、学齢期の 子供がマンツーマンで療育を受けられる事業所です。 週1~週3日までの利用ができ、曜日と時間、担当は固定です。 現在54名もの利用者が在籍していて仕事も多いですが、 やりがいはあります。 午後だけの勤務(1日5時間45分)で年間休日125日と プライベートとの両立もしやすい職場です。 是非、一度見学だけでも来てみてください。「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 [受付年月日] 2025年11月26日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 松田公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般社団法人 まほろば かのん |
|---|---|
| 事業内容 | 未就学児の療育である児童発達支援、学齢期の療育である放課後等デイサービスの事業を行っています。1:1の完全個別療育をそれぞれのブース内で進めます。2歳から18歳のお子さんが対象です |
| 所在地 | 〒257-0042 神奈川県秦野市寿町8-34 TKSユザワビル2階 A号室 |
| 従業員数 | 企業全体:21人 就業場所:15人 うち女性:11人 うちパート:11人 |


