仕事No. | 14100-07605151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
業務名 | 一般事務員/週4日・週5日選択可 |
仕事内容 | 視覚障がいのある職員の事務補助及び当支所の事務補助*視覚障がいのある職員の労働相談に係るサポート、相談記録票作成、その他担当業務の補助*当支所の電話対応、経理事務、文書管理事務、物品の出納・管理等*その他当支所の事務補助に関すること*就業時間は週29時間になり、「週4日」又は「週5日」の勤務の選択となります。相談可。※詳細は求人に関する特記事項欄をご参照ください。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 視覚障がいの方のサポート、マイクロソフトTEAMS・ZOOM の利用経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分(2)08時30分〜17時00分(3)10時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,178円〜1,449円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○雇用形態:会計年度任用職員○地方公務員法第16条に該当する方及び平成11年改正前の民法 の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心身耗弱を原因と するもの以外)は応募できません。○通勤手当は、県の規定により算出した額を支給。*労働条件により、年次有給休暇日数は異なります。【就労時間・就労日数について:週29時間勤務】 ※週4日勤務・週5日勤務選択可 (1)08:30~17:15 週4日勤務定時 (2)08:30~17:00 週4日勤務の4週のうちの1日 (3)10:00~17:00 週5日勤務定時 (4)10:00~16:00 週5日勤務のうちの1日 *週4日勤務の場合は1日7時間45分勤務。ただし4週のうち 1週は週3日。4週のうち1日は(2)の就業時間。 *週5日勤務の場合は(3)の1日6時間勤務。 ただし週のうち1日は(4)の5時間勤務。 [受付年月日] 2025年8月21日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 厚木公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 神奈川県庁の出先機関です。働く方や事業者の方が抱える様々な労働問題に関する労働相談を受けています。また、労度関係法令や労働問題等をテーマにした労働講座を開催しています。 |
従業員数 | 企業全体:9,000人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:0人 |