仕事No. | 14090-12748051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 |
業務名 | ふれあいサービス相談員(中央区) |
仕事内容 | ふれあいサービス(有料家事援助サービス)事業に関する相談援助業務ふれあい給食サービス事業に関する業務福祉推進課市民活動係に関する業務訪問調整(運転あり)変更範囲:法人の定める業務※応募の詳細については、弊会ホームページをご確認ください。相模原市社会福祉協議会福祉推進課市民活動係は、新卒から子育て中、60歳定年後の方まで幅広い方々によって支えられている職場です。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 197,400円〜197,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤費は自宅から勤務地まで2km以上、規定により支給。*年度更新、雇止規定あり。<選考方法について>一次審査:申込書・作文 テーマ「応募の動機」400字詰め原稿用紙2枚程度二次審査:面接試験<応募方法>(1)本会所定の申込書(2)作文用紙(3)一次審査結果を郵送する封筒(長3:宛名面に応募者の郵便番号、住所、氏名を記入し110円切手を貼付)(4)ハローワーク紹介状の4点を郵送または持参してください。応募書類となる所定の申込書、作文用紙は本会事務所で配布、ホームページからもダウンロード可。#相模原市社会福祉協議会 (新規求人) [受付年月日] 2025年10月9日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 相模原公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施。社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助・社会福祉を目的とする事業に関する調査・普及・宣伝・連絡及び助成ほか |
従業員数 | 企業全体:227人 就業場所:18人 うち女性:14人 うちパート:13人 |