障がい者施設の支援員/橋本(正社員):神奈川県相模原市緑区橋本(NPO法人ここのわ ここのわ橋本)(ハローワーク 相模原)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

障がい者施設の支援員/橋本(正社員)の業務:神奈川県相模原市緑区橋本での勤務(ハローワーク 相模原)

仕事No. 14090-10910251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 NPO法人ここのわ ここのわ橋本
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • スキルアップ
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目31-16
交 通 JR横浜線・相模線/京王相模原線 橋本駅
業務名 障がい者施設の支援員/橋本(正社員)
仕事内容  ●利用者様の生活・作業支援 ●利用者様との定期面談 ●利用者様の送迎【変更範囲:会社の定める業務】 *資格取得制度あり作業例:ペットボトルキャップ分別・CDやDVD作業箱への入替・CD研磨・CD破砕・業務用ラップ溶融等の資源リサイクル業務。支援員として、作業入力・相談の傾聴・福祉サービス提供業務の理解等があります。どの業務でも初心者の方や不慣れな方に丁寧な対応を心がけています。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 基本的に不問ですが、障害福祉サービスの提供に役立つ内容であれ ば尚可(応相談)。
[必要な免許・資格]
福祉就労に係るであろう免許・資格についてはあれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
木曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
107日
給 与 253,464円〜253,464円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年齢を上限にするため(条件付きで再雇用あり)
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
*障害者福祉サービス「就労継続支援A型事業所」の支援員の お仕事です。未経験の方・ブランクのある方・障害福祉にご興味 のある方他でも、業務は携わりやすい内容です。*不明点他にも丁寧な対応を心掛けております。*スキルアップの為の提供準備もあります。法人としても資源のリサイクル業務として安定した仕事内容の提供のため、ご利用者様方より安心感等の好評をいただいております。今までのご自身のスキルや気権を当事業所で役立ててみませんか。*職場(作業現場)見学可能です。見学希望の方はご連絡下さい。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。*昇給は能力・業績による。*就労時間は固定です。【両立支援に理解のある求人】対象:育児、介護・学校行事や子の発熱等での突発的な休み相談可・雇用形態を途中で変更することが出来る(正社員⇔パート)*配慮すること可能です。ご自身から相談をして下さい。(皆で協力しているため、全てに対応できないこともあります)【中高年層(ミドル、シニア)世代(概ね35歳~59歳)で 正社員の機会に恵まれなかった方歓迎】・ミドルシニア対象の方は経験不問。
[受付年月日]
2025年9月1日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
相模原公共職業安定所

社 名 NPO法人ここのわ ここのわ橋本
事業内容 母体である「都市環境サービス」による、資源をリサイクルするための作業を通して、「仕事」にやりがいと生きがいを感じ、地域社会の一員としての自覚を持った社会人の育成に尽力いたします。
所在地 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目31-16
従業員数 企業全体:133人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加