仕事No. | 14090-08724951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 神奈川県立 津久井支援学校 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県相模原市緑区若柳44番地 |
交 通 | JR中央線 相模湖駅 |
業務名 | 通学支援員(バス同乗 見守り、支援等) |
仕事内容 | 特別支援学校高等部生徒が通学のために乗るバスに同乗し、バスの乗り継ぎを含め、自力通学の見守り、支援を行う業務。登校する生徒の乗る路線バスのバス停(相模原市緑区二本松辺りのバス停を想定)に勤務開始時間に行き、そのバスに乗り、生徒の三ケ木で乗り換え等を見守り、学校に到着するまで支援していただく業務です。下校時は、その逆に学校から「相模湖大橋」バス停へ行きバスに乗り、三ケ木で乗り換え、生徒の自宅の最寄りのバス停での降車を、相模原市緑区二本松辺りまで見守る業務となります。(実際に利用するバス停、曜日は未定です。)〔変更範囲:変更なし〕 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)07時00分〜09時00分(2)13時00分〜15時00分(3)15時00分〜17時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,437円〜1,673円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ○地方公務員法第16条に該当する方及び平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心身衰弱を原因とするもの以外)は応募できません〇通勤手当は、県の規定により算出した額を支給します。〇登校する生徒の乗る路線バスのバス停(相模原市緑区二本松辺りのバス停を想定)に勤務開始時間に行き、そのバスに乗り、生徒の三ケ木で乗り換え等を見守り、学校に到着するまで支援していただく業務です。下校時は、その逆に学校から相模湖大橋へ行きバスに乗り、三ケ木で乗り換え、生徒の自宅の最寄りのバス停での降車を、相模原市緑区二本松辺りまで見守る業務となります。(実際に利用するバス停、曜日は未定です。)〇ハローワーク紹介状及び履歴書は面接当日にご持参ください。〇応募いただいた方に順次面接日程をご連絡いたします。〇週1日でも、登校のみ、下校のみでもご相談ください。※年次有給休暇法定通り付与。※加入保険は法定通り適用。 #若柳 [受付年月日] 2025年7月7日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 相模原公共職業安定所 |
社 名 | 神奈川県立 津久井支援学校 |
---|---|
事業内容 | 県立陣馬相模湖自然公園エリアにある自然豊かな環境の中で、知的障害教育部門と肢体不自由教育部門とを併せ持つ知・肢併置校として、平成16年4月に設立された小さな特別支援学校です。 |
所在地 | 〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳44番地 |
従業員数 | 企業全体:9,000人 就業場所:65人 うち女性:34人 うちパート:10人 |