仕事No. | 14070-05182351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 よるべ会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県小田原市沼代865-1 |
交 通 | 国府津駅 |
業務名 | 生活支援員(よるべ沼代) |
仕事内容 | 入所施設(知的障がい者定員40名)にて、ご利用者の日中活動生活全般への支援及び介護を提供します。軽作業、創作活動の支援。/移動、食事、排泄、入浴、着替えなどの日常生活の介助。/買い物への付き添い。/ドライブ、散歩などの付き添い。/レクレーション活動の企画。/支援計画書などの作成。/パソコン入力(ワード・エクセルなどでのデータ入力)障害者支援施設の生活支援業務*社用車:軽自動車・普通自動車*範囲:小田原市・二宮町・中井町・大磯町変更範囲:相談員・管理業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時45分〜17時45分(3)09時45分〜18時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 218,100円〜249,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・就業場所駐車場は無料です。・基本給は、職務経験を考慮しての前歴査定により決定します。・年次有給休暇は1日単位、半日単位、1時間単位で取得できます・年間の年次有給休暇取得日数は14.3日、有給休暇取得率は85.9%です。(令和5年度実績)・病気補償制度、積立年休制度など、安心して働きがいのある職場づくりに努めています。・「かながわ治療と仕事の両立推進企業(ゴールド)」に認定されています。・離職率は11.4%、常勤職員に限ると5.3%です。(令和5年度実績)・選考に関する補足:一次面接選考後に「よるべ沼代」で採用実習(1.5日間)を実施します。日時は応相談。採用実習時には時給1,225円を支給します。※オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状は不要です) [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 小田原公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 よるべ会 |
---|---|
事業内容 | 障害のある人たちの暮らしの場(障害児・者入所施設、グループホーム)、仕事や日中活動の場(就労支援B型、生活介護、児童発達支援)、社会生活支援、相談支援を展開しています。 |
所在地 | 〒256-0801 神奈川県小田原市沼代865-1 |
従業員数 | 企業全体:165人 就業場所:24人 うち女性:10人 うちパート:7人 |