仕事No. | 14060-08105351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 小百合会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県平塚市追分9-47児童発達支援センターアグネス園JR平塚駅よりバス共済病院前・総合公園西バス停下車2分 |
業務名 | 保育士〔アグネス園〕*すぐ勤務していただけます* |
仕事内容 | 発達に不安や遅れのある児童に対しての保育になります。(定員30名の就学前の幼児)◎発達障害やダウン症の子どもたちです。◎一人一人の個性を大切に療育を行っています。◎できないことをお手伝いし、少しでもできることが増えるような療育を行っています。◎創作や感覚遊びなどの療育の他、トイレ介助や食事介助など業務を行っていただきます。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 幼児の保育経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜15時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,300円〜1,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *「仕事と子育てが両立しやすい求人」・職員の子育てにはできる限りの配慮をしています。・就業時間・日数は相談に応じています。・残業もほぼ無く予定を立てやすい環境です。・お子様の突発的な体調不良によるお休みにも対応しています。・扶養の範囲内で勤務されている方も多数在職しています。*契約は3月末日を期日とする年度ごとの更新。(5年契約更新す ると無期雇用に変更することができます。)*契約更新回数の上限:なし*処遇改善一時金は年3回に分けて支給されます。*通勤手当は社内規定による。*バイク・自転車通勤可。*駐車場がないため、別に駐車場の契約をしていただく必要があり ます。*各種保険・年次有給休暇は採用条件に応じて法定通り加入・付与 します。*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年9月3日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 平塚公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 小百合会 |
---|---|
事業内容 | 平塚市と茅ヶ崎市に事業所を持ち、障がい児者の日中支援(児童発達支援センター、児童発達支援、生活介護)とグループホーム(知的障がい者を対象1棟、精神障がい者対象2棟)を運営しています |
所在地 | 〒254-0013 神奈川県平塚市田村4-24-5 |
従業員数 | 企業全体:60人 就業場所:26人 うち女性:22人 うちパート:14人 |