仕事No. | 14050-04703051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 横須賀市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 神奈川県横須賀市小川町11番地障害福祉課 |
交 通 | 京浜急行 横須賀中央駅 |
業務名 | 障害支援区分認定調査員(障害福祉課・会計年度任用職員) |
仕事内容 | ・障害支援区分の認定を希望する障害者に対する訪問調査業務・窓口及び電話対応を含む障害福祉に関する一般事務・公用車の運転業務あり変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 障害福祉制度に関する知識を有し、障害者に理解がある人 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 232,434円〜232,434円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第三十八条の二に基づき、適用除外のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 応募を希望される場合は、事前に担当者まで電話連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書、自己PR文(A4用紙1枚程度、様式任意)を8月25日(月)必着で郵送または持参してください。<提出先>〒238-8550 横須賀市小川町11番地横須賀市役所 障害福祉課 総務係宛・応募者多数の場合は、期日前に募集を締め切ることがあります。・年次休暇及び通勤費の支給は市の規定によります。・基本給は横須賀市の非常勤職員等の職歴に応じて加算されます。・他事業所及び横須賀市役所内部の兼業はできません。・マイカー通勤:可(駐車場は各自で確保してください。マイカーでの通勤費は1日につき100円です。)・有給休暇は任用開始時に5日付与されます。・令和7年4月1日時点で65歳未満の方のみ応募可能(横須賀市会計年度任用職員の任用、勤務時間、休暇等に関する規則第19条(3)に定める、退職に関する規定による。) [受付年月日] 2025年7月24日 [紹介期限日] 2025年8月25日 [受理安定所] 横須賀公共職業安定所 |
社 名 | 横須賀市役所 |
---|---|
事業内容 | 行政全般事務 |
所在地 | 〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町11番地 |
従業員数 | 企業全体:5,600人 就業場所:59人 うち女性:37人 うちパート:7人 |