仕事No. | 14040-14446851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 川崎市環境局 脱炭素戦略推進室 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地 |
交 通 | JR川崎駅 |
業務名 | 地球温暖化対策計画書制度等会計年度任用職員/川崎区 |
仕事内容 | 川崎市環境局脱炭素戦略推進室において、次の業務を行います。「川崎市地球温暖化対策等の推進に関する条例」に規定する「事業活動地球温暖化対策計画書・報告書制度」及び「事業活動脱炭素化取組計画書・報告書制度」の運用に関する業務(事業所提出書類の内容精査、電話・来客対応等)変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 エネルギー管理士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,596円〜1,596円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※詳細は、川崎市ホームページを御覧ください。https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000180595.html※必要な資格の「エネルギー管理士」とは、「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律」の規定によります。 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 川崎公共職業安定所 |
社 名 | 川崎市環境局 脱炭素戦略推進室 |
---|---|
事業内容 | 市の脱炭素戦略の推進に関すること |
所在地 | 〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地 |
従業員数 | 企業全体:20,596人 就業場所:40人 うち女性:11人 うちパート:10人 |