仕事No. | 14010-48150251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 神奈川県立精神医療センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 |
交 通 | 京急本線・市営地下鉄 上大岡駅 |
業務名 | 精神保健福祉士 (育児休業等代替職員) |
仕事内容 | ・福祉医療相談科における、患者からの受診相談への対応、福祉制度活用等に関する相談への対応、退院に関する相談(退院後の生活相談を含む)への対応・行政機関等との各種連絡調整、院内の医師、看護師等の医療従事者との連絡調整・Word、Excelを使用した資料作成等変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院で精神保健福祉士としての経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 精神保健福祉士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 234,250円〜296,267円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・病院で精神保健福祉士として働いた経験があれば尚良いですが、経験がなくても働ける職場です。今後、病院で精神保健福祉士としてキャリアを積みたいと考えている方も歓迎です。・応募に際しては、履歴書、ハローワーク紹介状、資格証(写)、職務経歴書を事務局総務課 契約職員採用担当宛てにお送りください。・マイカー通勤:駐車場代 5,000円/月・入職にあたり、抗体価検査(検査費用は自己負担)の結果が必要になります。(麻疹・風疹・水痘・ムンプス・B型肝炎)《契約更新の条件》代替職員を必要とする理由が消滅した場合は、採用されても雇用期間がずれる又は雇用期間が短縮されることがありますので予めご承知おき下さい。「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年9月30日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 横浜公共職業安定所 |
社 名 | 神奈川県立精神医療センター |
---|---|
事業内容 | 神奈川県立精神科病院 |
所在地 | 〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 |
従業員数 | 企業全体:464人 就業場所:464人 うち女性:294人 うちパート:86人 |