介護員(特別養護老人ホーム) 車通勤OK (無料駐車場):神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町(社会福祉法人 横浜社会福祉協会特別養護老人施設 梅の木ホーム)(ハローワーク 横浜)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

介護員(特別養護老人ホーム) 車通勤OK (無料駐車場)の業務:神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町での勤務(ハローワーク 横浜)

仕事No. 14010-45115251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 横浜社会福祉協会特別養護老人施設 梅の木ホーム
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1372
交 通 相鉄線 西谷駅
業務名 介護員(特別養護老人ホーム) 車通勤OK (無料駐車場)
仕事内容 ユニットケアの理念である『暮らしの継続』に基づき、今までの暮らしをできる限り施設でも実現できるよう、介護・看護の専門職によるケアを受けながら、その人らしい生活を継続できるようご支援しております。主な仕事としては、食事の介助・入浴や排泄の介助、利用者さまの散歩や外出の付き添い、イベントなどの企画や運営などですが、各利用者さまに合わせたサービス提供を大切にしております。ご利用者お一人お一人の個性や生活リズムを尊重したしせつづくりに努め、安心安全快適な生活を営んで頂けるよう努めております。変更の範囲:法人内すべての職種(但し状況に応じて検討します)
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時30分〜16時00分(2)10時00分〜18時30分(3)13時00分〜21時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
112日
給 与 216,000円〜250,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年65歳を上限とする/18歳以上(第61条深夜業務)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
※早番・日勤・遅番・夜勤のシフトで1か月単位の変形労働時制。※1月当たりの夜勤回数は平均4回(夜勤手当6,000円/回)※1日の実働は7.5時間と短めで残業もほぼありません。有給休 暇の取得率も70~80%をキープ!プラベートを充実させたい 方には特に働きやすい環境です。※子の看護休暇・介護休暇は1時間単位で、しかもなんと有休で取 得できます。 (1年度につき5日間、対象家族が2名以上の場合は10日)※長くお勤め頂ける方には永年勤続休暇制度があります。10年、 20年、30年表彰と毎年多くの職員が表彰され、金一封と一週 間の特別休暇が付与されています。※法人独自のオンライン教育環境である『ヨコフクROOM』を導 入。スキマ時間を活用し、様々なテーマのコンテンツから学びを 得ることができ、自身の成長を目指すことができます。※毎年開催される『法人事例技術発表大会』は、他施設の日々の福 祉実践活動に触れる機会となっています。職員による発表は学び の循環の中で職員が相互に成長できる環境を創出しています。※施設見学も大歓迎!お越しになるのをお待ちしております。※マイカー通勤:無料駐車場あり
[受付年月日]
2025年9月5日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
横浜公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 横浜社会福祉協会特別養護老人施設 梅の木ホーム
事業内容 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)定員100名及びショートステイ(介護予防・短期入所生活介護)定員20名を運営しています。
所在地 〒240-0051 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1372
従業員数 企業全体:830人 就業場所:81人 うち女性:38人 うちパート:23人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加