仕事No. | 14010-40556551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 横浜市役所健康福祉局 こころの健康相談センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県横浜市中区本町2丁目22番地京阪横浜ビル10階 |
交 通 | 馬車道駅 |
業務名 | こころの健康相談センター心理療法業務 |
仕事内容 | (1)依存症問題を抱える当事者・家族に対する臨床心理的な視点からの相談・支援業務(電話相談、面接相談、心理評価等)(2)依存症家族教室、当事者の回復プログラムの企画・運営等(3)依存症に関する研修企画・運営、関係機関等への技術支援及び連携業務(4)研修等の講師(依存症者の支援に関わる支援者向け研修、家族向け研修等)(5)依存症に関する調査・研究業務(6)当事者、家族、地域支援者等を対象とした普及啓発活動(7)その他、所属長が必要と認める業務※大規模災害発生時における災害対応業務を含む(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)変更範囲:所属長が必要と認める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 精神科医療機関、精神保健福祉センター、保健所等での実務経験2 年以上ある方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 公認心理師 必須 臨床心理士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,449円〜2,449円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ≪応募書類について≫所定の応募用紙がホームページにあります。郵送くださいますよう、お願いいたします。・応募締切:令和7年9月8日・書類選考結果通知:令和7年9月中旬・面接選考結果通知:令和7年9月下旬≪試用期間について≫1か月の勤務日数が15日に満たない場合は15日に達するまで条件付期間を延長します。≪応募にあたって≫地方公務員法第16条の欠格事由※に該当しないこと※欠格事由の内容については、会計年度任用職員申込書兼履歴書を確認してください。 [受付年月日] 2025年8月13日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 横浜公共職業安定所 |
社 名 | 横浜市役所健康福祉局 こころの健康相談センター |
---|---|
事業内容 | 官公庁 |
所在地 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町2丁目22番地 京阪横浜ビル10階 |
従業員数 | 企業全体:17,677人 就業場所:43人 うち女性:31人 うちパート:23人 |