大学院工学研究院(川村出研) 非常勤教員(博士研究員):神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台(国立大学法人 横浜国立大学 理工学系事務部管理課 教職員係)(ハローワーク 横浜)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

大学院工学研究院(川村出研) 非常勤教員(博士研究員)のアルバイト業務:神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台での勤務(ハローワーク 横浜)

仕事No. 14010-38491151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立大学法人 横浜国立大学 理工学系事務部管理課 教職員係
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
交 通 地下鉄三ツ沢上町、相鉄和田町、羽沢横浜国大駅
業務名 大学院工学研究院(川村出研) 非常勤教員(博士研究員)
仕事内容 当研究室では文部科学省/JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」 リスペクトでつながる「共生アップサイクル社会」共創拠点(慶應義塾大学×鎌倉市)における「廃棄物由来セルロースナノファイバー」プロジェクトを推進するための博士研究員(ポスドク)を公募いたします。職務内容:プロジェクトの推進のため、廃棄物由来セルロースナノファイバーの生成・物性構造解析・機能化に関する研究を行っていただきます。業務内容変更の範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 大学院以上 専攻について 博士の学位を有する方、または着任時までに取得見込みの方
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 セルロース等の高分子に関する研究経験を有し、資源循環に関連す る研究に意欲のある方/報告書の作成や論文執筆などの一定の日本 語能力および英語能力を備えること
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,871円〜2,359円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
(雇用契約期間について)__________________2025年10月1日以降できるだけ早い時期~2026年3月31日・年度ごとに契約更新の可能性あり(2029/3/31が限度) ※更新は本学の業務の都合によるものとし、予算の状況及び勤務 成績に基づき判断する。 ※更新の有無は期間終了30日前までに通知する。(応募書類の送付方法)___________________9/5(金)必着 ただし、締切より前に適任者が決定した場合、締切日を待たずに受付を終了することがあります。提出書類・応募方法については本学公募を参照してください。https://www.ynu.ac.jp/hus/engk/33874/detail.html(その他)_________________________・勤務時間により加入保険等の適用条件が変わることがあります。・月の途中での採用の場合は、採用月の交通費支給はありません。・車通勤が認められた場合、入構カード料として年8,000円の 負担があります。
[受付年月日]
2025年8月1日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
横浜公共職業安定所

社 名 国立大学法人 横浜国立大学 理工学系事務部管理課 教職員係
事業内容 大学
所在地 〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
従業員数 企業全体:3,264人 就業場所:3,213人 うち女性:1,049人 うちパート:2,167人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加