仕事No. | 14010-36965551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 たすけあいゆい |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区能見台通16-25こども家庭支援センターさくらの木 |
交 通 | 京浜急行 能見台駅 |
業務名 | 児童家庭支援センターにおける心理相談担当職員 |
仕事内容 | 子ども家庭支援センターは、児童福祉法に基づき、ご家庭や子育てに関するご相談を受け支援を行う横浜市からの認可を受けた児童福祉施設です。金沢区能見台にて、一般住宅を改築し運営しています。お仕事内容:子育ての困りごと、お父さん・お母さんのお悩み、学校や家庭でのお困り事を伺い、相談支援を実施しています。・児童家庭支援センターでの保護者様の心理面接や相談業務・センターでお預かりするお子様の心理相談、支援および生活支援変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談・カウンセリング業務の経験があると望ましい [必要な免許・資格] 免許・資格名 臨床心理士 必須 公認心理師 必須 その他の医療・保健衛生関係資格 あれば尚可 臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師のいずれか一つ必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,600円〜1,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※労働条件により加入保険、年次有給休暇の日数は異なります。【資格・経験等】・学校法の教育法の規定による大学の学部で、心理学を専修する 学科もしくはこれに相当する過程を収めて卒業した者であって、 個人及び集団心理療法の技術を有するもの又はこれと同等以上の 能力を有すると認められる方であることが望ましい。・相談・カウンセリング業務の経験があると望ましい。※採用試験は全部で3段階あります。・一次試験で書類選考・二次試験で適性検査・三次試験で面接を実施いたします。※普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可。(送迎が必要なクライアントがいる場合等、運転をお願いする事があります。)※施設見学大歓迎です。045-730-4780(法人事務局)※ご応募書類等は見学の際にご持参いただく形でもOKです。※自転車通勤可能です。 「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 横浜公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 たすけあいゆい |
---|---|
事業内容 | 居宅介護支援 訪問介護 通所介護 訪問看護 児童デイサービス障害者福祉サービス 高齢者デイサービス 福祉サービス |
所在地 | 〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目31番地1 |
従業員数 | 企業全体:203人 就業場所:8人 うち女性:7人 うちパート:4人 |