仕事No. | 14010-27886951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 神奈川県保健協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県中郡二宮町中里731-1(当法人施設) |
交 通 | JR 二宮駅 |
業務名 | 浄化槽の法定検査員 |
仕事内容 | 浄化槽検査員となる資格を取得し、浄化槽の外観及び放流水の水質検査を行い、検査判定表を作成して頂きます。一般家庭、マンション、ホテル等に設置されている浄化槽の施工、機能状況のチェックと水質検査を行います。受講資格(検査員の講習会)・理数系の大卒者若しくは浄化槽管理士浄化槽管理士資格があれば尚可業務内容の変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 理数系 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)08時30分〜13時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 260,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:若年層育成のため(職務経歴不問) |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 法定検査員の資格取得について 浄化槽法により、設置者が年1回検査機関による受検義務があり ます。 当協会が県知事の指定を受け、対象エリアの検査を実施。 検査員の受験資格は理数系の大卒以上または、浄化槽管理士で講 習会を受講後に最終試験を受け、合格後に検査員となります。 当協会の検査対象エリアは平塚・小田原保健福祉事務所、茅ヶ崎 市管轄の6市11町村で広範囲となっており、車両の移動等に安 全運転が要求されます。 「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年5月30日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 横浜公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 神奈川県保健協会 |
---|---|
事業内容 | 厚生労働大臣登録簡易専用水道検査機関。また、神奈川県知事及び県内の各市長指定による小規模受水槽水道等検査機関。神奈川県知事指定の浄化槽検査機関。 |
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町224番地1 山下町Kビル3F |
従業員数 | 企業全体:17人 就業場所:7人 うち女性:1人 うちパート:1人 |