仕事No. | 14010-24489951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本司法支援センター 神奈川地方事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 神奈川県小田原市本町1-4-7朝日生命小田原ビル5階 |
交 通 | JR小田原駅 |
業務名 | 情報提供専門職員 |
仕事内容 | ・利用者が抱える問題について、電話や面談によって話をうかがい、問題の解決に役立つ法制度の案内、法テラスが実施する弁護士・司法書士による法律相談へ繋げる、福祉機関をはじめとする関係機関の相談窓口に繋げる業務。・利用者を関係機関に円滑に繋げるために、常勤職員と協働しながら関係機関に関する情報収集など、各種関係機関と連携を構築する業務の一部。業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 大学・短大・専門学校卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ※求人に関する特記事項参照(経験又は資格) [必要な免許・資格] 免許・資格名 行政書士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 ※求人に関する特記事項を参照 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分(2)10時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 火曜日,水曜日,土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,600円〜1,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※応募には以下の(1)ないし(3)のいずれかの条件に該当することが必要です。【1】行政機関などの相談担当経験者等 1)自治体などの行政機関や裁判所などの公的機関で各種相談担 当業務経験を有するもの 2)犯罪被害に関する相談窓口や、民間団体(法律・法務事務所 を含む)等で各種相談担当業務経験を有するもの 3)法律専門職者(行政書士等)【2】社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有するもの【3】消費生活相談業務に関する次のいずれかの資格を有するもの 1)消費生活専門相談員〔独立行政法人国民生活センター認定〕 2)消費生活アドバイザー〔経済産業大臣認定〕 3)消費生活コンサルタント〔財団法人日本消費者協会認定〕※雇用期間は、採用日の属する年度の末日まで。期間満了後、勤務実績等を勘案し、1年以内の期間を定めて任期を更新することがある(契約更新は通算5年上限)応募書類と返信封筒(住所氏名記載・110円切手を貼付)を同封の上、封筒の表面に朱書きで、「応募書類在中」と明記して郵送してください。※勤務開始日は調整可能です。 [受付年月日] 2025年5月8日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 横浜公共職業安定所 |
社 名 | 日本司法支援センター 神奈川地方事務所 |
---|---|
事業内容 | 法的紛争解決に役立つ情報提供、資力の乏しい方への無料法律相談や弁護士費用等の立替え、司法過疎地域での法律サービスの提供、犯罪被害者支援業務及び国選弁護関連業務 |
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル10階 |
従業員数 | 企業全体:1,528人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:2人 |