仕事No. | 13200-20535851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都多摩市南野3-15-1二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)7階 |
交 通 | 小田急線 唐木田駅 |
業務名 | 【福祉のしごと面接会】生活支援相談員 |
仕事内容 | 【業務内容】・生活福祉資金・その他各種資金の貸付事業に関する相談業務等「職種変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 【いずれかを満たす方】・社会福祉士の資格を有する方 ・福祉、医療、保健関係の相談援助業務の経験を有する方 ・ファイナンシャルプランナーの業務経験がある方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 必須 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 必須 3級ファ |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 250,900円〜250,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【多摩市福祉のしごと 相談・面接会】開催日時:11月19日(水) 13:30~16:00受付時間:13:00~15:30会場:永山公民館(ベルブ永山)ベルブホール 多摩市永山1-5問合せ:多摩市社協 総務担当 042-373-5611【応募書類】・応募の詳細について、実施要項及び履歴書(指定用紙)・論文用紙は当会ホームページの採用情報よりダウンロードできます。【課題論文】・課題論文は応募時にご提出ください。テーマ:生活困窮者への自立支援における社会福祉協議会の役割について字数等:当会指定用紙または市販の400字詰原稿用紙1,200字以上1,600字以内。指定の表紙(テーマが印字されているもの)を論文の最初に添付してください。※直筆(パソコン入力不可)※マイカー通勤の方、駐車場は個人契約で自己負担となります。※雇い止めあり。 [受付年月日] 2025年10月10日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 府中公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒206-0032 東京都多摩市南野3-15-1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)7階 |
従業員数 | 企業全体:78人 就業場所:78人 うち女性:58人 うちパート:47人 |