仕事No. | 13200-15969051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都多摩市関戸4-72ヴィータ・コミューネ7階多摩ボランティア市民活動支援センター |
交 通 | 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 |
業務名 | ボランティアコーディネーター |
仕事内容 | 【業務内容】 多摩ボランティア・市民活動支援センター業務、ボランティアの コーディネート業務に関すること等【申込方法】 持参(土・日・祝日を除く8:30~17:15)または郵送【申込先】 〒206-0032 東京都多摩市南野3-15-1 多摩市総合福祉センター7階 社会福祉法人多摩市社会福祉協議会 法人管理課総務担当 電話:042-373-5611(申込前に要連絡) 「職種変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ボランティアコーディネート等の実務経験またはボランティアの活 動経験がある方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 160日 |
給 与 | 200,800円〜200,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募書類】*応募の詳細について、実施要項及び履歴書(指定用紙)・論文用紙は当会ホームページの求人情報よりダウンロード可。配布は、社会福祉法人多摩市社会福祉協議会総務担当(多摩市総合福祉センター7階)及び多摩ボランィア・市民活動支援センター(ヴィータ・コミューネ7階)にて行っています。*課題論文は、応募時にご提出ください。テーマ:「地域におけるボランティアコーディネーターの役割について」字数等:当会指定用紙または市販400字詰原稿用紙1,200字以上1,600字以内。指定の表紙を論文の最初に添付。直筆(パソコンによる不可)。*マイカー通勤の方、駐車場は個人契約で自己負担となります。*雇い止めあり。*加入保険及び有給休暇は法定通り。 [受付年月日] 2025年8月8日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 府中公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒206-0032 東京都多摩市南野3-15-1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)7階 |
従業員数 | 企業全体:78人 就業場所:29人 うち女性:20人 うちパート:11人 |