精神科訪問看護/訪問看護ステーション風:東京都府中市住吉町(特定非営利活動法人 コットンハウス・フレンズ)(ハローワーク 府中)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

精神科訪問看護/訪問看護ステーション風の業務:東京都府中市住吉町での勤務(ハローワーク 府中)

仕事No. 13200-12565351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 特定非営利活動法人 コットンハウス・フレンズ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 東京都府中市住吉町2-15-9アローヒルズ府中307訪問看護ステーション風
交 通 京王線 中河原駅
業務名 精神科訪問看護/訪問看護ステーション風
仕事内容 ◇精神障害を持つ方への訪問看護をしていただきます。精神障害者 が地域でその人らしい豊かな暮らしを送っていくためには、訪問 看護は何より有効です。訪問看護で、利用者様の回復に寄り添う ことは喜びも多く自らも成長できます。◇入職後は丁寧に指導いたします。チームワークを大切に考え、「 皆は一人のために、一人は皆のために」が職場のモットーです。 相談し合って決め、助け合って仕事をします。◇福祉事業開設25年、訪問看護“風”を開設し10年が経ちまし た。この度、調布市小島町3丁目に「訪問看護ステーション風 調布サテライト」事業所を開設いたしました。そのため、数名ス タッフ補充を考えています。(変更範囲 
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 看護師専門学校卒以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 精神科訪問看護の仕事を行うためには、厚生労働省が定めた4つの 要件の一つを満たしている必要があります。詳細は求人特記事項欄 を参照してください。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 看護師 必須 保健師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時45分〜17時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
128日
給 与 285,000円〜370,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
【必要な経験等】*いずれか1つ満たしている必要があります。1.精神科を標榜する保健医療機関において、精神病棟又は精神科 外来に勤務した経験を1年以上有する2.精神疾患を有する者に対する訪問看護の経験を1年以上有する3.精神保健福祉センター又は保健所等における精神保健に関する 業務の経験を1年以上有する4.国、都道府県又は医療関係機関団体等が主催する精神保健に関 する研修を修了している*訪問看護ステーション風 ホームページ http://ch.friends.or.jp/kaze*事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・紹介状)を就業場所の住 所宛に送付してください。 応募書類到着後、7日位でご連絡します。*社用車にて通勤可、駐車場代は無料。★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★
[受付年月日]
2025年6月24日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
府中公共職業安定所

社 名 特定非営利活動法人 コットンハウス・フレンズ
事業内容 「障害のある人もない人も、ともに学び働き遊び表現し、自己実現と社会貢献を目指す」を理念とし、就労支援事業(4ヶ所)・グループホーム・訪問看護事業を運営している。
所在地 〒183-0034 東京都府中市住吉町2-13-4
従業員数 企業全体:25人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加