仕事No. | 13190-08137351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人東京援護協会 町田荘 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都町田市図師町2987番地1 |
業務名 | 生活支援員(常勤) |
仕事内容 | 利用者への介護、生活に関する日常生活上の支援を行っていただきます。・障害者支援施設(入所者40名)での業務になります。【主な仕事の内容】・食事、入浴、排泄の介助・日中活動、外出の支援等 ★☆★TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所★☆★変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時15分(2)08時45分〜17時30分(3)09時45分〜18時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 202,200円〜288,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のためおよび深夜勤務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 外部の会員制福利厚生システムに加入し、職員がいきいきと働ける職場を用意しています。年次有給休暇の付与については、法人規程によります。マイカー通勤可(支給額は当法人規定による。)当法人は昭和27年設立の歴史ある法人です。また、法人内で18施設を運営し、施設間の人事交流、情報交換を積極的に行ない、利用者への高いサービスの提供に努めています。応募ご希望の方は、事前にハローワークを通してご連絡ください。TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所#町田市図師町★福祉のしごと相談・面接会参加求人★(事前申込制/履歴書不要/参加費無料)〈日時〉令和7年10月22日(水)13:00~16:00〈会場〉町田市文化交流センター6階〈申込先〉社会福祉法人町田市社会福祉協議会【電話】042-722-4898【HP】https://machida-shakyo.or.jp/welfare_jobs※面接希望の方は応募書類をご持参下さい。 [受付年月日] 2025年8月28日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 町田公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人東京援護協会 町田荘 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉法に基づく社会福祉法人東京援護協会が運営する障害者支援施設であり、身体障害者の介護、相談を行ない、身体機能や生活能力の向上を支援する。老人施設サルビア荘を併設。 |
所在地 | 〒194-0203 東京都町田市図師町2987番地1 |
従業員数 | 企業全体:780人 就業場所:40人 うち女性:22人 うちパート:11人 |