生活支援員(湯舟共働学舎)住込求人 【画像情報あり】:東京都町田市小野路町(社会福祉法人 共働学舎)(ハローワーク 町田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

生活支援員(湯舟共働学舎)住込求人 【画像情報あり】の業務:東京都町田市小野路町での勤務(ハローワーク 町田)

仕事No. 13190-07320851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 共働学舎
特 徴
  • 残業なし
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都町田市小野路町1733湯舟共働学舎
交 通 小田急線鶴川駅
業務名 生活支援員(湯舟共働学舎)住込求人 【画像情報あり】
仕事内容 障害を持つ利用者さんの生活をサポートします。リサイクルなど各種作業の支援や生活全般の介助などを行います。住み込んで一緒に生活し、家族のように過ごします。*住み込み可能な方に限ります。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 看護師 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時45分
[休憩時間]
135分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
106日
給 与 347,200円〜347,200円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:なし
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が65歳のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
*選考に際して「自己紹介文」「施設に対する希望」の2つの作文のご提出をお願いします。*障害者が障害者としてしか生きられないことを克服するためのサポートをいろいろな側面からお手伝いします。共に楽しく生きられる方を求めます。★画像情報があります。ハローワークにある求人検索機にて「画像 情報表示」をタッチするとご覧いただくことができます。・東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業 所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、 人材育成・キャリアアップなどについて、「ふくむすび」のホー ムページで公表されています。・東京都福祉サービス第三者 評価受審事業所。第三者評価とは、 第三者の目から見た評価結果を幅広く利用者や事業者に公表し、 利用者に対する情報提供を行うとともに、事業所の組織経営や現 在提供されているサービスの質を評価するものです。受審結果は 「福ナビ」で検索してHPをご覧ください。#町田市小野路町
[受付年月日]
2025年8月1日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
町田公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 共働学舎
事業内容 障害者の授産作業の指導・生活指導など。 主な作業は陶芸、廃品回収、再生紙によるハガキ・トイレットぺーパー作り、農作業、織物、廃油石けん作りなど。
所在地 〒195-0064 東京都町田市小野路町1733
従業員数 企業全体:86人 就業場所:23人 うち女性:8人 うちパート:10人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加