| 仕事No. | 13170-41016951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都武蔵野市 |
| 業務名 | 協会業務(コーディネーター等) |
| 仕事内容 | ◎多文化共生および在住外国人の支援に関する業務及び 事業の企画立案,コーディネートとその他関連業務 ・外国籍の方とボランティアのコーディネート業務(東京都内) ・啓発イベント企画,立案(多文化共生等) ・協会広報誌の編集,作成 ◆業務変更範囲:法人の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 月曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 266,090円〜266,090円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:キャリア形成のため(該当事由3号のイ) |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆質問等がなければ、連絡なしで ハローワーク紹介状・履歴書・職歴あれば職務経歴書・小論文を 郵送又は直接持参で提出下さい。*履歴書には、Eメールを明記して下さい。 合否連絡はEメールでいたします。◆小論文:「地域の多文化共生推進において大切だと考えること」 800字以内でA4Wordで作成し、提出して下さい。【応募締切日】 令和7年12月16日(火)17時必着【1次選考】選考:書類,小論文 合否:令和8年1月7日(水)頃、Eメールで通知【2次選考】選考:オンライン等で選考に参加していただきます 性格検査,基礎能力検査 合否:令和8年2月3日(火)メールで通知【3次選考】面接試験:令和8年2月15日(日)就業場所で実施 合否:令和8年2月末頃、Eメールで通知◆協会の詳細は、HPもご確認下さい。 https://mia.gr.jp/ [受付年月日] 2025年11月18日 [紹介期限日] 2025年12月17日 [受理安定所] 三鷹公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 武蔵野市が設立する公益財団法人で、開かれた街づくりのために、市民による国際交流の推進を目的とし、日本語教室、日本文化紹介や各種情報提供、市民の国際理解の為の各種講座の提供など。 |
| 従業員数 | 企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:0人 |


