| 仕事No. | 13170-40866751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 東京都三鷹市大沢2-21-1 |
| 業務名 | 特定契約職員(アルマプロジェクト 特定技術職員) |
| 仕事内容 | ◎アルマプロジェクト特定技術職員:データ伝送システム開発 試験支援の公募・DTS関連部品の動作確認、組立および報告書の作成・実験・評価試験のための調整・手配、準備・片付けおよび支援・開発業務支援(調達・輸出入関連の調整・作業、事務手続き 関係者対応、実験室や備品の整備・管理等)◆業務変更範囲:法人の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 和文・英文の手順書・技術書を理解して作業・報告書を作成。 電子回路・イーサネットの基礎的な知識。その他詳細は公募文参照 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 205,683円〜243,230円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※応募前に必ず国立天文台公式ホームページの採用情報(https://www.nao.ac.jp/contents/job-vacancy/job-20251105-alma2.pdf)をご覧ください。【応募書類】 ※質問等なければ事前連絡不要(1)履歴書(写真貼付)(2)職務経歴書(各職歴の開始,終了時期を明記したもの)(3)動機・抱負をまとめた文書(A4で2枚程度)(4)ハローワーク紹介状【応募締切】 随時受付・選考を行い、採用枠が埋まり次第終了 [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 三鷹公共職業安定所 |
| 社 名 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 |
|---|---|
| 事業内容 | 宇宙、エネルギー、物質、生命等、自然科学に係る大学共同利用機関の設置・運営 |
| 所在地 | 〒181-8588 東京都三鷹市大沢2丁目21-1 |
| 従業員数 | 企業全体:545人 就業場所:422人 うち女性:142人 うちパート:84人 |


