仕事No. | 13160-08372951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 青梅市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都青梅市東青梅1-11-1「青梅市役所」 |
交 通 | JR青梅線 東青梅駅 |
業務名 | 介助員/会計年度任用職員 |
仕事内容 | 筋ジストロフィーの児童(女児)の学校生活における身体介助等*校外学習の引率をお願いする可能性がございます。*子供との関わりに適正があれば、教員免許は必須としません。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *学校生活、学習における児童、生徒の介助支援経験 *小中学校において学校生活、学習等の支援経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 祝日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,303円〜1,303円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *服務規程は青梅市会計年度任用職員規則による。*指定応募用紙は「青梅市会計年度任用職員(介助員)申込書」となります。青梅市役所3階学務課にて配布または下記青梅市教育委員会公式HPの「令和7年度 介助員(会計年度任用職員)の募集」よりダウンロード使用してください。https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome‐tky/109151.html*当該申込書には1ヶ月以内に撮影した写真を貼付してください。*応募書類は所在地の担当者へ持参または郵送してください。※マイカー通勤の駐車場は有料です。 (2,000~3,000円程度/月、学校により変動あり) [受付年月日] 2025年9月25日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 青梅公共職業安定所 |
社 名 | 青梅市役所 |
---|---|
事業内容 | 官公庁 |
所在地 | 〒198-8701 東京都青梅市東青梅1-11-1. |
従業員数 | 企業全体:1,040人 就業場所:783人 うち女性:307人 うちパート:223人 |