仕事No. | 13160-04982951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都西多摩郡日の出町 |
業務名 | 生産設備オペレーター、保守点検、品質管理 |
仕事内容 | ◎未経験者歓迎!丁寧に教えますので安心してご応募ください◆慣れるまでは日勤のみの勤務です ・24時間3交代勤務によるセメント生産設備の運転操作、 設備稼働状況の監視、生産設備の保守点検、 品質管理(原料や製品の分析・検査)・天井クレーンの運転及び点検 (採用後、資格取得制度あり)・変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時10分(2)16時00分〜00時10分(3)00時00分〜08時10分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 101日 |
給 与 | 213,050円〜301,040円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:・深夜時間帯の就業 ・長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *事業所所在地周辺の交通事情により、自動車もしくは自動二輪で の通勤となります。近隣に利用可能な公共交通機関はありません 駐車場の利用は無料です。 通勤手当は距離に応じてガソリン代支給(規定による) 【年次有給休暇について】・入社時に有給付与(入社月により付与される日数が変わります)・年次有給休暇は勤続1年以上で上限20日・有休休暇の取得率は100% 休みやすい環境です。・年次有給休暇の未使用分は特別積立年休として、最高60日まで 積立することができます。【直近の中途入社実績】・2023年度 2名・2024年度 2名・2025年度 1名 ◆平均勤続年数 18年 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 青梅公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 東京たま広域資源循環組合からの委託により、多摩地域の家庭等から発生する可燃ごみの焼却灰を受入し、それを原料にしてコンクリート製品の材料であるエコセメントを生産する設備の運営と管理 |
従業員数 | 企業全体:16人 就業場所:16人 うち女性:0人 うちパート:0人 |