仕事No. | 13160-04874751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 医療法人 杏林会 介護老人保健施設リハビリパークあきる野 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都あきる野市渕上1 |
交 通 | JR五日市線 武蔵引田駅 |
業務名 | 支援相談員(正社員) |
仕事内容 | 基本型ユニット介護老人保健施設において、支援相談員業務を担当して頂きます。 現在は、ケアマネ2人が支援相談員1名のフォローを行っておりますが、支援相談員2名体制の維持を目指しております。※夜勤、介護員兼務、送迎業務等は全くなく、相談員業務に集中して頂けます。・入所150床の利用者様の入退所支援・施設の窓口としての病院の医療相談員、居宅ケアマネとの 連携による入所支援 変更範囲:変更なし・利用者様やご家族様の相談・入所契約業務等、施設の顔として、外部との連携を取って頂き、ご利用者様、ご家族様が安心して過ごして頂ける支援業務を担っていただきます。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 老健施設の支援相談員業務 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 または 社会福祉士主事 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 234,000円〜247,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年未満の募集のため(1号) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *駐車場は無料です*応募の際は事前連絡のうえ、 履歴書(写真貼付)・職歴ある方は職務経歴書・ハローワーク 紹介状を送付してください・応募にはハローワークの紹介状が必要です*c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 青梅公共職業安定所 |
社 名 | 医療法人 杏林会 介護老人保健施設リハビリパークあきる野 |
---|---|
事業内容 | 東北・関東を中心に、4つの病院、20の介護老人保健施設などを展開している。 |
所在地 | 〒197-0833 東京都あきる野市渕上1 |
従業員数 | 企業全体:2,700人 就業場所:167人 うち女性:90人 うちパート:45人 |