| 仕事No. | 13150-26396451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立研究開発法人 情報通信研究機構 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 東京都小金井市貫井北町4-2-1 |
| 交 通 | 武蔵小金井駅・国分寺駅からバス情報通信機構下車2分/駅 |
| 業務名 | 2026T-27 成果展開に係るソフトウエア開発における |
| 仕事内容 | 【2026T-27 成果展開に係るソフトウエア開発におけるプロジェクトリーダー業務】研究成果の成果展開に資するソフトウェア開発を行う部署でプロジェクトリーダーを担当する。具体的にはスマホアプリとして一般公開している音声翻訳アプリVoiceTraの開発とシステムの運用、同時通訳システムの研究開発およびデモンストレーションシステムの開発を行うと共に10数名のチームのプロジェクトリーダーを担当する。また、各種視察や展示会での展示設計と設営および技術説明なども行う。※業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ◆ソフトウェア開発の実務経験を有すること◆10名以上のソフト ウェア開発プロジェクトリーダーの経験を有すること。他、求人に 関する特記事項に記載。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
| 給 与 | 459,000円〜652,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【応募方法】応募書類を東京・小金井の住所に郵送または以下URLよりご応募ください。メールアドレスがあれば履歴書に記載をお願いします。選考終了後速やかに廃棄処理致します。応募締切:令和7年11月28日必着*応募前に必ず当機構の採用ページ(以下URL)にて公募情報をご確認下さい。【URL】https://www.nict.go.jp/employment/koubo.html*年次有給休暇の付与は法定どおり*質問等がなければ事前電話連絡は不要です。【必要な経験知識・技能等続き】◆ISO9001等に準拠した規約に従ったソフトウェア品質管理の経験を有すること◆ソフトウェア開発環境の提案と導入及び整備ができること◆展示会等で技術説明ができること◆クラウドサーバの構築、運用管理の経験があれば尚良し [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2025年11月26日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立研究開発法人 情報通信研究機構 |
|---|---|
| 事業内容 | 情報通信の基礎的・基盤的研究から各種の応用 研究及び開発/高度通信・放送研究開発を行う者に対する支援/通信・放送事業分野に属する事業等の振興等*再雇用:労使基準により65歳まで |
| 所在地 | 〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1 |
| 従業員数 | 企業全体:1,182人 就業場所:1,182人 うち女性:299人 うちパート:54人 |


