| 仕事No. | 13150-26370451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 特定非営利活動法人 だれもがともに小平ネットワーク |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都小平市仲町237-9ハウスあかしあ東京都小平市仲町446-3ショートステイいいとも東京都小平市天神町1-10-2ハウスてんじん |
| 業務名 | 【11/29面接会用】グループホーム・ショートステイ支援 |
| 仕事内容 | *知的障害者・重度障害者のグループホームやショートステイで生活全体にわたっての支援が主*ガイドヘルプ等も希望により入ります。*少人数のグループホーム(定員4~6名)・ショートステイ(定員2~4名)です。ゆっくりと利用者とつきあうことができます。*学歴や経験・資格よりも障がいのある方と向きあって支援をしていただく姿勢を一番大切にしています。*奨学金返済支援制度あります。*資格取得支援します。*業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉のお仕事の経験者優遇(「求人に関する特記事項」参照) [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)10時00分〜15時45分(2)15時30分〜09時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 114日 |
| 給 与 | 268,000円〜316,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:深夜業務があるため/定年年齢が60歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *居住支援特別手当の支給額・期間は東京都の規定による。【試用期間】1~2ヶ月:156h(263,630円+手当) 3ヶ月目 :173h(月給+手当)*昇給例:5年勤続+責任者 基本給+各種手当+責任者手当=345,000円*制服貸与:無*指導ではなく、寄り添う姿勢でお仕事をしていただきます。*将来責任ある立場で働きたい方、腰を据えて働きたい方歓迎*ヘルパー2級または知的障害者ガイドヘルプ研修受講者歓迎*経験・スキルによって賃金を決定します。*お問い合わせ時間 10:00~18:00(平日のみ) 【令和7年度小平市福祉のしごと相談・面接会専用求人】日時:11月29日(土)13:30~16:00 (受付13:00~15:30)会場:ルネこだいら(レセプションホール地下1階・展示室2階) 小平市美園町1丁目8-5面接希望の方は、ハローワークの紹介状と履歴書等を持参の上、直接会場にお越しください(事前予約不要)※紹介状がなくても当日の参加は可能です。 [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
| 社 名 | 特定非営利活動法人 だれもがともに小平ネットワーク |
|---|---|
| 事業内容 | 障害児・者の地域生活支援事業 ホームヘルプ・ガイドヘルプショートスティ・グループホーム相談支援等の地域生活支援全般。 |
| 所在地 | 〒187-0042 東京都小平市仲町269-1 サンハイム小山102 |
| 従業員数 | 企業全体:80人 就業場所:40人 うち女性:30人 うちパート:30人 |


