仕事No. | 13150-22203551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都立川市緑町10-3 |
交 通 | 多摩都市モノレール 高松駅 |
業務名 | 事務補佐員(地圏研究グループ) |
仕事内容 | 地圏研究グループにおける事務一般。教員・研究員・学生に関わる物品発注・納品対応と出張旅費手続、また共同研究に関わる所外研究者の旅費手続や物品発注、シンポジウム・研究集会等の設営補助と旅費手続、当グループに係わる資料・データの整理等を、教員および他の事務補佐員と協力して実施する。業務変更範囲:機構内全ての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高校卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する方 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン(オフィス:ワード、エクセル、パワーポイント等)の実 務経験を有し文書作成やデータ入力・整理等の作業ができること。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時45分〜16時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,245円〜1,561円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・事前電話連絡は不要です。履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を下記宛に郵送してください。封筒の表に「地圏研究グループ事務補佐員(短時間)応募書類」と朱書きしてください。書類選考の上、面接を行う場合は面接日を連絡します。連絡には電子メールを使用しますので、履歴書にメールアドレスを記載してください。【書類送付先】〒190-8518 東京都立川市緑町10-3 情報・システム研究機構国立極地研究所管理部 総務企画課人事・給与係 宛【応募締切】 令和7年10月17日(金)16:00必着・当初3ヶ月契約。勤務状況、勤務実績等により、令和8年3月31日まで契約期間を延長します。また、契約期間は、勤務実績等を考慮のうえ、当初の採用日から最長3年間を限度として、年度毎に更新します。ただし、本雇用契約締結直前に情報・システム研究機構と有期雇用契約がある者は、当該契約期間を通算して5年を超えることはできません。。・お問い合わせ時間 9:00~17:00 [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年10月16日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
社 名 | 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 |
---|---|
事業内容 | 極地に関する科学の総合研究及び極地観測 |
所在地 | 〒190-8518 東京都立川市緑町10-3 |
従業員数 | 企業全体:1,349人 就業場所:264人 うち女性:108人 うちパート:78人 |