仕事No. | 13150-20009651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都小平市小川東町4-1-1 |
交 通 | 西武多摩湖線 萩山駅 |
業務名 | 療育指導室 事務助手(非常勤)1829 |
仕事内容 | (雇入れ直後)事務助手業務※具体的には下記の業務に従事していただきます。(1)入所患者様の必要書類の作成補助、整理、印刷、保管、郵送(2)患者家族、外部事業所等からの電話対応(3)活動準備、物品依頼、その他記録等補助※上記業務を遂行するにあたり、PCの一般的な操作(mail、excel、word等)が必要となります。(変更の範囲)理事長の定める業務内容 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜15時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,280円〜1,280円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] (1)加入保険、年次有給休暇は法定どおり(2)質問等なければ、事前連絡がなくてもハローワークの紹介を 受けたうえで応募可能です。(3)採用後、入職前に健康診断を受ける必要があります。 (自己負担)(4)2KM以上の方のみ車通勤可能。駐車場料金として月額20 00円(5)応募条件、応募書類等の詳細は、当センターホームページを ご確認の上、以下の宛先にご応募ください。〒187-8551東京都小平市小川東町4-1-1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係宛(封筒及び履歴書に「療育指導室 事務助手(非常勤職員)(No.1829)応募書類在中」とご記入ください。) [受付年月日] 2025年8月20日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
社 名 | 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター |
---|---|
事業内容 | ○精神・神経疾患等の研究開発○精神・神経疾患等の研究成果を活かした医療の提供全12病棟、全病床数474床、外来患者数480人/日(平均) |
所在地 | 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 |
従業員数 | 企業全体:1,482人 就業場所:1,482人 うち女性:968人 うちパート:633人 |