仕事No. | 13150-16940351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 立川市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都立川市富士見町2丁目36-47 |
交 通 | JR中央線 立川駅から徒歩17分、JR青梅線 西立川駅 |
業務名 | 地域あんしんセンター相談員/嘱託職員 【未経験者歓迎】 |
仕事内容 | *社会福祉関係の相談支援業務:高齢者や障がいをお持ちの方、判 断能力が衰えた方の日常生活自立支援事業や成年後見制度の利用 等を中心とした権利擁護に関する相談支援のお仕事です。*福祉サービス等の利用契約の支援、郵便物の確認、支払いの支援 など金銭管理の支援を自宅に訪問して行います。*今まで福祉の仕事に携わってこられなかった方も働いている職場 です。わからないことや困ったことがあれば、なんでも聞いてく ださい。研修も充実しています。業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 社会福祉士、精神保健福祉士、看護師等、福祉・医療の知識が あれば尚可です。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 220,000円〜220,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *ご利用者本人が、その人らしくいつまでも地域で末永く暮らして いけるよう、ご利用者やそのご家族の声にしっかり耳を傾け、 「ご利用者本位の支援」を目標に頑張っています。*日常生活自立支援事業は全国の社会福祉協議会が実施をしている 事業です。高齢者や障害のある方の福祉サービスの利用を援助( 契約や支払いの支援)、郵便物の確認や対応、金銭管理の支援を 本人と一緒に行います。*福祉の仕事に関心がある方、学歴不問、未経験者歓迎。*雇い止め規定あり*事前に電話連絡の上、応募書類を郵送してください。*お問い合わせ時間 (平日)9:00~17:00 [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 立川市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉推進にかかる法人運営、総合相談支援業務、地域福祉推進業務、生活困窮者の自立支援や貸付等の相談、高齢者や障害者の介護や相談支援に関する業務等 |
所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町2丁目36-47 |
従業員数 | 企業全体:250人 就業場所:240人 うち女性:170人 うちパート:140人 |