生活支援員(主任職):東京都八王子市散田町(株式会社 クオライズ)(ハローワーク 八王子)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

生活支援員(主任職)の業務:東京都八王子市散田町での勤務(ハローワーク 八王子)

仕事No. 13140-16391851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 クオライズ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 東京都八王子市散田町2-12-32当社運営グループホーム「QUO八王子1」
交 通 中央線 西八王子駅
業務名 生活支援員(主任職)
仕事内容 生活支援業務を自ら行うとともに、非常勤の生活支援員の方々が業務を行えるように管理・指導する主任職を募集いたします。『業務内容』*利用者の生活支援(食事、お掃除、選択、服薬・健康管理など)*利用者の介助(入浴、トイレ、歯磨き、着替えなど)*利用者さんとのおしゃべり・相談*日中活動先、医療機関などとの連携・調整*グループホームの運営、管理*非常勤者への連絡・調整*注文、請求、管理などのパソコンを使った事務など「変更範囲:変更なし」
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉関連の勤務経験3年以上、また、スタッフを指導・管理する立 場の経験3年以上
[必要な免許・資格]
免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)09時00分〜16時00分(2)16時00分〜09時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
108日
給 与 250,780円〜280,850円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:深夜帯勤務があるため、定年が65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【募集の背景と事業概要】東京都八王子市内で、主に、障がい支援区分3~区分6程度の知的・精神障がい者さんを対象としたグループホームを運営しております。障がい者さんにとって、くつろげる自宅となり、ご家族の方からは安心して任せていただけるホーム作りを目指しております。すでに4棟のグループホームを運営しております。今後とも、グループホームが増えていく予定のため、管理者の元で仕事の一部を任せられる主任職を育てていきたいと考えております。その後順次、ホーム数、入居者数を増やしていき、最終的にホーム数20軒程度、入居者数100名程度を目指す福祉事業となります。【グループホームで一緒に働く方は?】グループホームには交代制の「世話人さん」(パートタイマー)がいます。世話人さんは、子育てを終えて朝晩の時間に余裕がある、40代以上の主婦の方、シニアの方、などが一緒にお仕事する世話人さんとなる可能性が高いです。【最後に募集者から一言】運営するのは小規模なグループホームです。小規模だからこそ、杓子定規ではなく、入居者さんやそのご家族の方に喜ばれるホームを作りたいです。それにはやっぱり「人」が大事だと思っています。ご連絡お待ちしています。
[受付年月日]
2025年11月12日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
八王子公共職業安定所

社 名 株式会社 クオライズ
事業内容 知的障害者・精神障害者の方が、自立を目指して、家庭的な環境の中で少人数で共同生活するグループホームを運営しています。利用者と家事などを分担しながら目指す生活の実現を支援します。
所在地 〒193-0832 東京都八王子市散田町2丁目12-32
従業員数 企業全体:25人 就業場所:5人 うち女性:1人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加