仕事No. | 13140-10133651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 八王子市役所 市民課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都八王子市元本郷町三丁目24-1 |
交 通 | JR中央線 西八王子駅 |
業務名 | マイナンバーカード窓口補助員(八王子市役所市民部市民課) |
仕事内容 | マイナンバーカードや電子証明書にかかる窓口対応やカード管理業務全般(データ入力・申請書集計業務・予約電話応答をする場合があり) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・ワード・エクセル等の基本的な操作ができる。 ・接客対応ができる。 ・マイナポータルを使用した経験がある。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜15時00分(2)10時45分〜17時15分(3)11時30分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,230円〜1,230円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *勤務条件の詳細は選考時説明いたします。*駐車場の確保及び代金は自己で対応*有給休暇は市の規定により付与。*賞与・勤勉手当は、市の規定により支給。*契約内容に基づき、市の規定により東京都市町村職員共済組合に加入(健康保険・厚生年金)及び雇用保険適用は法定どおり*電話連絡のうえ、市民課が指定する日時に履歴書・紹介状 を持参して来庁して下さい。選考については、一次選考にエクセル・ワードの入力テスト、適性検査(3分程度)を行い、合格した方を対象に二次選考として履歴書を用いた面接を実施します。*八王子市ホームページ「職員採用」より、募集要項及び履歴書の参考様式をダウンロードできます。*八王子市のホームページで募集要項を必ず確認してください。*通算契約期間は1年が上限。ただし次年度に同一の職務内容の職が設置され、人事評価の結果が良好な場合、再度任用の可能性あり。 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 八王子公共職業安定所 |
社 名 | 八王子市役所 市民課 |
---|---|
事業内容 | 市役所雇1314-100264-3 |
所在地 | 〒192-8501 東京都八王子市元本郷町3丁目24番1号 |
従業員数 | 企業全体:5,176人 就業場所:90人 うち女性:40人 うちパート:30人 |