仕事No. | 13140-08810351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 未來舎 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都日野市南平5-31-3当社運営「月のアソシエ」 |
交 通 | 京王線 南平駅 |
業務名 | 生活支援員・世話人(月のアソシエ)8/1日野市面接会 |
仕事内容 | 男性2名、女性3名、計5名の知的障害者の方が共同生活をおくる「グループホーム」の生活支援員・世話人の仕事です。【具体的な仕事内容】(1)日常生活の見守り、支援 更衣、入浴、掃除など利用者さんの日常生活の見守りや、相談・ 話し相手(行動の主体はあくまでも利用者本人です)(2)食事の準備、共有スペースの清掃、その他利用者さんの必要 に応じた生活支援(洗濯、入浴、排泄等)(3)支援内容の記録や引継ぎ文書の作成※月1回・2時間程度、全スタッフが集い対話ベースの支援会議を行います。1ヵ月の振り返りと、おひとりおひとりの利用者さんにとって、より心地のよいホームになるための話し合いを行います。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 〇傾聴力:相手が言いたいことを分かろうとして聴く力 〇立場力:利用者主体の生活を利用者と一緒に考える力 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 移動支援従事者養成研修修了者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)16時00分〜09時45分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,163円〜1,454円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜帯勤務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <日野市福祉のしごと相談面接会>*日時:8月1日(金)13:00~16:00 (受付:12:45~15:30)*場所:イオンモール多摩平の森 3Fイオンホール*相談面接会は予約不要です。入退場は自由となります。*面接希望の方は応募書類・紹介状が必要となりますので当日ご持 参ください。相談のみ希望の場合は、紹介状等は不要です。〇有給休暇・加入保険:法定通り○賞与:処遇改善加算取得企業につき、処遇改善加算額により検討○勤務日数・曜日・時間帯:相談に応じます○週1夜勤(実質2日程度)入れる方、歓迎★兼業・副業をしたり、趣味や家族のための時間を創ったりと、夜間勤務を含む勤務体系をご自身のライフスタイルに合わせて有効活用しているスタッフが大勢います。★実務経験豊富な方、お仕事にブランクのある方、障害福祉分野で働くのは初めてという方、「生涯元気に働き続けたい」60歳以上の方、ご応募大歓迎です。★「一人ひとりを受容し尊重することで、あるがままに響き合い、共に生きる喜びと一歩踏み出す勇気が持てる社会」を私たち未來舎の仲間と一緒に創って行きませんか? [受付年月日] 2025年6月12日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 八王子公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 未來舎 |
---|---|
事業内容 | 東京都日野市で、障がい者のグループホームを運営しています。 主たる利用者は知的障がいの方です。一般の戸建て住居を使用した共同生活援助で、利用定員は5名です。 |
所在地 | 〒191-0041 東京都日野市南平2-46-64 |
従業員数 | 企業全体:15人 就業場所:4人 うち女性:4人 うちパート:3人 |