仕事No. | 13130-21668951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 江戸川区 健康部 健康サービス課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都江戸川区瑞江2-5-7東部フレンドホール内 |
交 通 | 新宿線瑞江駅 |
業務名 | 保健師 |
仕事内容 | 母子保健事業に関する保健師業務業務に係るデータ抽出、入力業務及び電話相談対応等変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 311,760円〜311,760円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ★★★江戸川区公式HPに掲載中の記事も必ずご覧ください★★★記事名:東部健康サポートセンター 常勤代替職員(保健師)募集≪注意事項≫・服務、勤務時間、休暇関係は江戸川区の規則によります。・報酬・手当額は年度内に増額又は減額される可能性があります。・時間外勤務については、臨時的・緊急的に必要が生じたときに 限り、命ずる場合があります。《応募締切》*令和7年9月5日(金曜日)必着(消印有効ではありません)*書類選考を実施後、通過者には令和7年9月10日(水曜日) までに面接選考(9月12日予定)について連絡いたします。≪書類送付・持ち込み先≫ 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-5-7 東部フレンドホール3階 東部健康サポートセンター 森嶋宛 ※封筒に以下の文言を赤字で記入してください。「東部健康サポートセンター会計年度職員申込ハローワーク求人」≪面接選考実施場所(書類選考通過者のみ)≫ 書類送付・持ち込み先と同じ。 #23区 [受付年月日] 2025年8月22日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 木場公共職業安定所 |
社 名 | 江戸川区 健康部 健康サービス課 |
---|---|
事業内容 | 地域健康づくりの推進に関すること。健康相談、母子保健、ハローベビー教室、生活習慣病予防、介護予防、予防接種、検便等。 |
所在地 | 〒132-8507 東京都江戸川区中央4丁目24-19 |
従業員数 | 企業全体:3,661人 就業場所:20人 うち女性:19人 うちパート:4人 |