仕事No. | 13130-20039251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都中央区 |
業務名 | 一般事務(産前産後休暇代替職員・晴海) |
仕事内容 | 英語を使ったデータ入力・読解及び資料作成等の一般事務及び庶務事務※雇用期間:R7.10.1~R7.12.4(予定)※本採用期間中の勤務実績が良好であった場合、引き続き、育児休業期間中の代替職員として再採用する可能性があります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 語学力(英語) 目安:TOEIC730点以上又は英検準1級以上に相当する程度 の語学力を有する方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 220,200円〜309,720円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:国家公務員法第81条の6及び人事院規則11-8第9 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は、採用月分が支給出来ないことがあります。*社会保険は、国家公務員共済組合に加入します。*労災は国家公務員災害補償法を適用*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による*先に東京税関HP掲載の履歴書とハローワーク紹介状を 「総務部人事課人事第三係」に郵送してください。 書類選考後ご連絡いたします。 (令和7年8月15日(金)17時必着)<履歴書リンク先>http://www.customs.go.jp/tokyo/boshuu/kobo_rinji.htm*郵便の際には、 封筒に「産前産後(晴海)への応募」と記載してください。#23区 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 木場公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 国の行政事務 |
従業員数 | 企業全体:3,300人 就業場所:160人 うち女性:40人 うちパート:0人 |