仕事No. | 13130-16324051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 トーリツ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都江戸川区松島1-41-7「トーリツ福祉用具江戸川」(当社店舗) |
交 通 | JR総武線 新小岩駅 |
業務名 | 【福祉のしごと相談・面接会】福祉用具専門相談員 |
仕事内容 | ・福祉用具の販売、レンタルに関する業務及び営業・福祉用具提案、配達、納品、組立、モニタリング、 メンテナンス等の実施・居宅支援事業所及びご利用者(ご家族)との打合せ・営業に係る事務業務*キャリアアップ制度がしっかりしています。将来的には 管理職として会社の中枢で活躍していただくことを期待 しています。【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 福祉用具専門相談員としての実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 福祉用具専門相談員 必須 ペーパードライバー不可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 236,370円〜236,370円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、人材育成やキャリアアップ等について、「ふくむすび」で公表されています。自社による研修事業を展開しており、働きながら資格取得ができる支援制度が充実しています。その他希望者全員へのインフルエンザ予防接種補助等、働く人の視点に立った福利厚生制度が充実しています。【福祉のしごと相談・面接会】 ●日時:令和7年7月22日(火)13:30~16:00 ●場所:船堀コミュニティ会館2階 第1・2会議室 江戸川区船堀1-3-1 ※ご予約の方優先のため事前に参加予約をおすすめしています。 連絡先:ハローワーク木場 人材確保・就職支援コーナー 電話:03-3643-8627 #23区 [受付年月日] 2025年6月25日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 木場公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 トーリツ |
---|---|
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問看護、通所介護、福祉用具レンタル及び販売・民営職業紹介(13ーユー120027)、介護予防、教育・研修事業、みんなの駅(地域交流) |
所在地 | 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩7-2-12 |
従業員数 | 企業全体:187人 就業場所:9人 うち女性:4人 うちパート:0人 |