仕事No. | 13130-15029551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本郵便メンテナンス株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県名古屋市熱田区六野2-6-1名古屋神宮郵便局内日本郵便メンテナンス(株)名古屋センター |
交 通 | JR東海道線「熱田」駅 |
業務名 | 電気系・機械系エンジニア<名古屋市>メンテナンス |
仕事内容 | ◎名古屋神宮郵便局に設置されている、郵便物を搬送する機械設備(ベルトコンベヤ、ローラコンベヤ、昇降油圧リフトなど)の点検 や修理などを行います。◎名古屋神宮郵便局に常駐し、搬送設備機械の日常の運行管理業務 を24時間体制で行っています。◎東海地区や北陸地区の主な郵便局に設置されている、小包を区分 する機械設備や昇降油圧リフトの点検、修理なども行います。◎民間宅配企業の物流センターに設置されている機械設備(ローラ コンベヤや荷物の仕分け設備など)の点検業務もあります。「変更の範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 工業系高校卒であれば尚可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)16時00分〜10時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 223,560円〜240,010円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:深夜勤務含む/長期勤続によるキャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・2024年度と比較して基本給がアップしました。・2024年度から中途採用者の給与基準を見直しました。・年間休日数が、2022年と比較して5日増えました。・日本郵政グループの福利厚生サービスが利用出来ます。 (テーマパーク、レストランなどが割引で利用出来ます。)・人事評価制度の査定で昇給、賞与に反映される場合があります。・有給休暇とは別に特別休暇があります。・入社後、資格技能検定、その他能力開発費用の補助があります。・資格取得者には、祝い金(一時金)が支給されます。・出張勤務の場合は、日当が支給されます。・一週間40時間の交代制勤務です。・以下の就業時間の勤務は、1回の勤務で2日間とみなします。 (2)16:00~10:00 ◎業務内容の詳細は、現地担当者:名古屋センター長 川野あて 電話番号:052ー882ー2012※就業場所宛にハローワーク紹介状、履歴書(写真付)、 職務経歴書又は自己PR書をご郵送下さい。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 [受付年月日] 2025年6月10日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 木場公共職業安定所 |
社 名 | 日本郵便メンテナンス株式会社 |
---|---|
事業内容 | 物流搬送機械設備のメンテナンス業。サイン&ディスプレイ用品開発・製造・販売。ガソリンスタンド向け製品の作成販売。自動車整備事業。各種輸送用容器(パレット・コンテナ等)修理。 |
所在地 | 〒136-0082 東京都江東区新木場1-3-3 |
従業員数 | 企業全体:333人 就業場所:32人 うち女性:2人 うちパート:2人 |