| 仕事No. | 13120-21940451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 東京都墨田区江東橋2丁目19番12号墨田公共職業安定所4階・5階 |
| 交 通 | JR総武線 錦糸町駅 |
| 業務名 | 一般事務(事務補助)面接時PC操作確認テスト有 |
| 仕事内容 | 巡回指導担当・エクセル、ワードを用いた基本的な入力等作業・書類等の内容確認業務チェック作業・資料の作成、印刷、保管・給湯室の簡単な清掃(交替制)・その他事務補助・電話対応(月数回)【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時30分〜16時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,289円〜1,289円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※通勤手当は、自宅から当支部まで徒歩により通勤するものとした場合の最短の片道距離が2km以上で公共交通機関を利用した場合に支給します。(申請した経路で支給されないこともあります。また、営業距離等により支給対象にならない場合もあります。)※事前に電話連絡の上、応募書類を令和7年11月11日(火)12時(必着)で、所在地4階巡回指導担当あて郵送または持参にてご提出下さい。(日中連絡のとれる連絡先を明記して下さい。)※書類締切後、面接対象の方は2日以内にご連絡します。 書類選考を通過されなかった方は11月下旬に通知を発送します。※令和8年度の予算確定後、令和8年5月31日まで雇用期間が延長される場合があります。(前年度延長の実績あり) ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は紹介状が必要となります。 お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介を受けて 応募ください。#23区 [受付年月日] 2025年10月24日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 墨田公共職業安定所 |
| 社 名 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部 |
|---|---|
| 事業内容 | 高年齢者等及び障害者の雇用を支援するための業務並びに求職者その他の労働者の職業能力の開発及び向上を促進するための施設の設置及び運営の業務等を行っている。 |
| 所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目19番12号墨田公共職業安定所4階・5階 |
| 従業員数 | 企業全体:7,051人 就業場所:121人 うち女性:37人 うちパート:67人 |


