大久保高齢者総合相談センターでの相談業務/保健師:東京都新宿区百人町(株式会社 大起エンゼルヘルプ)(ハローワーク 足立)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

大久保高齢者総合相談センターでの相談業務/保健師の業務:東京都新宿区百人町での勤務(ハローワーク 足立)

仕事No. 13110-19387951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 大起エンゼルヘルプ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 東京都新宿区百人町2ー8ー13大久保高齢者総合相談センター
交 通 山手線「新大久保」駅
業務名 大久保高齢者総合相談センターでの相談業務/保健師
仕事内容 介護予防を中心としたケアマネジメント、高齢者やその高齢者を介護するご家族からの相談、地域に向けて介護を周知する事業活動や地域事業への参加等をするお仕事です。◆未経験でも保健師の資格があればOK。 じっくり丁寧に教えて参りますのでご安心下さい。◆訪問調査、他機関との連絡調整◆保健師は2名体制で運営しております。不明点や困ったこと等、何でも相談出来る環境でありますのでご安心ください。※変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保健師 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
111日
給 与 300,000円〜300,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:65歳定年制度の為
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
大久保高齢者総合相談センターの取り組み【地域づくり】・認知症サポーター養成講座の開催(地域住民や関係機関に認知症の正しい理解を普及する講座を開催)・家族介護者教室の開催(家族の介護をしている方や介護経験のある方の意見交換の場を開催し、介護者の相談にものります)・認知症カフェの開催(認知症がある方なども参加できるカフェの企画や開催)・運動教室(地域住民が健康維持できるよう、運動の場を提供)【社内での取り組み】・保健師勉強会(社内で3ヶ月に1度開催。社内の他事業所の保健師との情報共有・意見交換の場があります)◆応募受付は原則平日10時~16時。担当者不在の場合は折り返し対応させていただきますので、メッセージを残して頂くかメールでご連絡下さい。『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』#23区
[受付年月日]
2025年10月10日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
足立公共職業安定所

社 名 株式会社 大起エンゼルヘルプ
事業内容 訪問介護、デイサービス、グループホーム等、様々な介護サービスを運営しております。全国展開ではなく東京、埼玉、茨城の事業所の為、正社員は引っ越しを伴う転勤はありません。
所在地 〒116-0012 東京都荒川区東尾久1-1-4-5F
従業員数 企業全体:572人 就業場所:14人 うち女性:13人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加