仕事No. | 13110-13284051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都荒川区 |
業務名 | 【急募】「母子支援員」または「少年指導員」 |
仕事内容 | *母子生活支援施設の利用者の方々の自立支援に係る業務全般 ⇒「児童福祉施設で2年以上経験のある方」または 「保育士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」の資格ある方歓 迎します。 ※無資格の方もご相談に応じます。 ⇒記録入力はパソコンを使います。《お仕事の概要》 ○子育て相談 ○保育業務 ○事務業務 ○行事業務 ○宿直業務※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *「保育士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」資格所持者優遇。 *上記資格がなくてもご相談ください。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 又は児童福祉施設で2年以上の勤務 いずれかの資 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)10時15分〜19時00分(2)11時15分〜20時00分(3)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 200,800円〜289,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:深夜業務ため(省令2号)及び定年年齢60歳 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・月2~4回宿直業務があります。 (時間:当日10:00~翌日13:00) 監視・断続的労働に従事する者に対する適用除外許可申請済・簡単なPC入力、文書作成(ワード)あります。・前歴換算により給与の調整有・通勤手当については定期にて支給。------------------------------■ハローワークより電話連絡の上、応募書類を郵送して下さい■ 郵 送:自筆履歴書・職務経歴書・紹介状・資格証コピー 送付先:担当 小川 宛 *母子の方の笑顔の為にご尽力頂ける方、お待ちしています。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です』 #23区 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 足立公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 児童福祉施設(母子生活支援施設) |
従業員数 | 企業全体:16人 就業場所:16人 うち女性:12人 うちパート:3人 |