| 仕事No. | 13100-07653251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 晴山会 就労・生活支援センター 飛鳥晴山苑 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都北区西ケ原4-51-1 |
| 交 通 | 都電荒川線 西ヶ原4丁目駅 |
| 業務名 | 相談支援員 【東京都北区 滝野川相談支援センター】 |
| 仕事内容 | 障害のある方が地域で安心して暮らせるよう、福祉現場での経験を活かして、地域支援の一端を担ってみませんか?○障害福祉サービス申請・窓口業務○障害支援区分認定調査、勘案書の作成○サービス支給決定に向けた面談、地域の会議や関係機関連携会 への参加※弊施設は年中無休の多機能型施設が併設しているため、一部支援 業務に入っていただくことがあります。※委員会、部会業務があります。(併設している多機能型施設と合同で施設作りを行っています。より良い施設運営・サービス向上を目指した取り組みを行っています。)変更範囲:法人の定める業務等 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 福祉施設(障害児・者)での勤務経験 (5年以上あれば尚良いですが、勤続年数は問いません) [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 介護福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 又は看護師など国家資格を有する方 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 223,600円〜395,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:65歳定年制のため。 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *その他【担当エリア・訪問方法】 担当エリア:北区の一部地域 訪問は基本的に自転車で行います(移動用自転車あり) 場合によっては、公共交通機関を利用した、区外への外出あり*弊施設は多機能型施設(年中無休)を併設しているため、日曜、 祝日が勤務となり、支援業務をすることがあります(振替休日 あり)。*弊施設は多機能型施設(早番・遅番・宿直あり)を併設している ため、異動の可能性があります。 (転勤でなく、部門間異動の可能性があります)*昇給・賞与は業績、実績によります。○事前連絡の上、応募書類(履歴書、職務経歴書、ハローワーク 紹介状)を郵送して下さい。書類到着後、7日以内にご連絡 致します。 就業場所 #23区 [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 王子公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 晴山会 就労・生活支援センター 飛鳥晴山苑 |
|---|---|
| 事業内容 | 指定障害福祉サービス事業所の運営。 |
| 所在地 | 〒114-0024 東京都北区西ケ原4-51-1 |
| 従業員数 | 企業全体:768人 就業場所:66人 うち女性:47人 うちパート:27人 |


