| 仕事No. | 13090-43424351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 富士見会 青い鳥保育園 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都練馬区富士見台2-34-4 |
| 交 通 | 西武池袋線 練馬高野台駅 |
| 業務名 | 【12/4面接会】駅近認可保育園の保育士 |
| 仕事内容 | ■聴こえとことばの早期療育を主とする児童発達支援センターと診療所併設で、「医療」「福祉」「教育」の3分野事業の一貫として保育園を運営しています。■児童発達支援センターと連携した統合保育を実施しています。難聴のお子さんが定期的にクラスに関わり、色々な子がいることや関わり方を自然に学んでいく環境です。■お子さんは家庭でのコミュニケーションが大切という創業者の考えの元、ご家庭での時間を取ってもらっています。延長保育を敢えて設けないことで、保育士の働きやすさにも繋がっています。■その他特徴・遅番でも18時45分終了、延長保育無、複数担任制で業務分担(配置基準を上回る配置)・ノンコンタクトタイム確保・異 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大または専門学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)07時15分〜16時00分(3)10時00分〜18時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 128日 |
| 給 与 | 230,063円〜301,090円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年制が60歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ■仕事内容補足※正規保育士は20代2名、30代2名、40代6名、50代3名 構成その内10名が中途採用で、途中入社の方が活躍できる職場 です。(仕事内容の変更範囲:変更なし)■充実研修※障害児の対応や食育、リトミックなど研修が充実しています。※児童発達支援センターと連携し、難聴の保護者向け研修、 地域の保育園・幼稚園向けの研修、保護者対応研修等を実施 しています。【12/4面接会求人(事前予約制)】●開催日時:令和7年12月4日(木)13:00~ ※参加者の入場は12:45となります。●開催場所:サンシャインシティ 文化会館ビル5階 特別ホール 502号室 東京都豊島区東池袋3-1-4 各線池袋駅(東口)から徒歩15分●参加申込み・問い合わせ先: ハローワーク池袋 人材確保・就職支援コーナー 03-3987-4367 (平日8:30~17:15) [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 富士見会 青い鳥保育園 |
|---|---|
| 事業内容 | 児童発達支援センターと診療所が併設された、0才~5才児の認可保育園(定員90名)。3つの施設が連携して統合保育を行っており、子どもたちは共に育ち温かい心を育んでいます。 |
| 所在地 | 〒177-0034 東京都練馬区富士見台2-34-4 |
| 従業員数 | 企業全体:58人 就業場所:35人 うち女性:33人 うちパート:17人 |


