| 仕事No. | 13090-43119551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人あかねの会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 東京都練馬区東大泉3-3-10きのえビル1階発達支援室あかねっこ大泉教室 |
| 交 通 | 西武池袋線 大泉学園駅 |
| 業務名 | 指導員/放課後等デイサービスの個別指導 練馬区・大泉教室 |
| 仕事内容 | 放課後デイサービスでの個別指導(一日2~3ケースです。)※土曜日だけの勤務です。・子どもと関われる楽しい仕事です。子どもの成長を一緒に 喜べる仲間を求めています。・丁寧な研修・フォローアップ研修があります・対象児:幼児~高校生まで<変更範囲:変更なし> |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉事業所での5年以上の勤務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 作業療法士 必須 臨床心理士 必須 教員免許、ST、社会福祉士等※他資格は特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)12時00分〜18時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,266円〜1,266円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *年次有給休暇は法廷通り付与/*雇止め規定有り*書類選考後、面接原則1回*面接後の感想文について 面接後、法人の理念や活動の記録を記した冊子を貸出します。 業務の内容、理念、障がい者支援の考え方等をご理解いただ けているかの確認のために感想文をご提出いただきます。*手当対象資格の続き:公認心理師、臨床発達心理士、言語聴 覚士、理学療法士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士*必要な免許、資格の続き(児童指導員の資格を満たす方)○幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援の教諭免許 ○大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の学科または 相当する課程を修め卒業した方○3年以上児童福祉事業に従事し都道府県知事に認められた方*ハローワークから電話連絡の上、応募書類を事務局まで ご郵送ください。書類選考後7日以内にご連絡いたします。送付先:〒179-0074 東京都練馬区春日町1-18-36/03-3577-7421 社会福祉法人あかねの会 事務局 採用担当宛#23区 [受付年月日] 2025年11月12日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人あかねの会 |
|---|---|
| 事業内容 | ・知的障がい者の発達支援・知的障がい者の就労支援事業・知的障がい者のグループホーム事業 |
| 所在地 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町1-18-36 |
| 従業員数 | 企業全体:230人 就業場所:13人 うち女性:13人 うちパート:9人 |


