仕事No. | 13090-29448751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 野口博充税理士事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都豊島区東池袋1丁目31番10号ドミール池袋1012号室 |
交 通 | JR線・各線 池袋駅 |
業務名 | 税理士補助【時短正社員】 |
仕事内容 | 顧客からお預かりした請求書・領収書・通帳を会計ソフトに入力、法人税や消費税の申告書の作成。年末調整や資金繰表作成、税務署への各種届出書の作成。■中小零細企業の会計帳簿を作成して法人の税務申告をするための基礎作業です。請求書や領収書を会計ソフトに入力して税務申告書の作成をします。■税金の計算だけでなく、資金繰支援を積極的に行っているため、銀行担当者と協議し、資金繰り計画書の作成も行います。■異業種から経理・会計業界へ転職したい未経験者歓迎します。これまでも未経験者を採用して、スキルを磨いて成長しております。教育と研修のシステムは整っています。数年で大手一般企業の経理部に転職した者もいます。【変更 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験不問(会計・経理業界未経験者) [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 日商簿記2級 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 173日 |
給 与 | 172,800円〜192,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 残業はほぼありません(繁忙期は月10時間程度)■事業規模拡大に伴う求人です。子育てと仕事を両立したい方を積極的に支援しており、今回は時短勤務正社員を募集。子供の急な病気等の場合は家庭を優先していただきます。■現在は雇用保険該当者はいませんが採用後は社会保険等すべての保険に加入します。■契約先の業種は、医業・IT系・製造業(加工業)などが多く個人事業主はほとんどありませんので、確定申告シーズンが異常に多忙ということはありません。■キャリア形成:1~2年目は会計・税務の基本的仕組みを理解していただき、正確な帳簿作成ができるようになってもらいます。税法の必要な研修はオンラインで実施。3年目以降は細かい指導がなくてもお客様対応ができるよう成長。また、税務申告業務のスキルを身につけたい場合は指導します。子育てがひと段落した時点で通常正社員として勤務を推奨。■自分のできないこと、やりたくないことを限定しないで積極的に仕事を覚えようと願っている者は成長も早いです。代表の野口は文学部出身で30歳を超えてから会計業界に転職しています。文学部出身者は、学卒時に金融業界にはエントリーシートを送ることすらできず門前払いの時代でしたが、今では顧問先の融資について銀行支店長と直接打合せすることも普通にあります。時代は変わりました。門戸は広く開かれております。 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
社 名 | 野口博充税理士事務所 |
---|---|
事業内容 | 税理士業、資金調達コンサルティング |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目31番10号 ドミール池袋1012号室 |
従業員数 | 企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:2人 うちパート:2人 |