仕事No. | 13090-28033851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 練馬区社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都練馬区豊玉北5-14-6新練馬ビル5階 |
交 通 | 西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅 |
業務名 | 相談員・支援員<正社員>(令和7年9月1日採用) |
仕事内容 | ◆社会福祉事業にかかる相談支援、施設利用者支援、事務他 配属先は内定後、以下の部門の中から決定します。・経営管理課総務係 ・経営管理課生活福祉係・練馬ボランティア・地域福祉推進センター※勤務地は複数あり・権利擁護センターほっとサポートねりま・生活サポートセンター(豊玉北6-12-1練馬区役所内)・障害者就労支援センター・白百合福祉作業所(石神井町5-13-10)・かたくり福祉作業所(大泉町3-27-10)・障害者地域生活支援センターきらら(豊玉北5-15-19)・障害者地域生活支援センターういんぐ(石神井町7-3-28)【変更範囲:法人の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について ※大学等で心理学、教育学または社会学を修了した者であれば尚可 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 保育士、教諭 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分(2)11時30分〜20時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 127日 |
給 与 | 211,200円〜273,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期継続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ★令和7年9月1日採用★年齢に関すること 令和8年3月31日現在40歳までの方★提出書類に関すること・履歴書に志望動機を別紙800字以内にまとめ添付のこと。・職歴のある方は、職務経歴書同封のこと。・備考欄に希望部署を明記のこと。・封筒の表に「常勤職員応募書類」と明記のこと。※応募書類は返却いたしません。すべて責任を持って廃棄いたし ます。※応募書類の返却をご希望の方は、その旨記載いただき、返信用 封筒(角2封筒に氏名および住所を記載し180円切手を貼付) を同封してください。★締切日 令和7年8月6日(水)<正午までに必着>・筆記、面接試験案内 8月6日(水)より郵送。★筆記・面接試験に関すること・8月15日(金)午前9時30分開始(午前筆記→午後面接)・筆記試験 課題論文1,200字程度、HBの鉛筆および消し ゴムを必ず持参。・面接試験20分程度。開始時間は面接試験案内にて通知します。 [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年8月6日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 練馬区社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施、社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助、社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成など |
所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-14-6 新練馬ビル5階 |
従業員数 | 企業全体:200人 就業場所:200人 うち女性:145人 うちパート:100人 |